- Home
- 2012年12月13日のFX相場
2012年12月13日のFX相場

12日、午後から82.6円台〜82.7円台に上昇。
夜間帯は17:50の82.93円に上昇から18:30の82.77円に下降後、82円台後半でレンジ相場。
13日の早朝帯は、83円台に上昇。
午前9時近くまで、83.1円台付近でのレンジ相場(3:15の83.29円が高値、4:35の83.08円が安値)。
その後83.4円近くまで上昇中です。
————————————————————————————————————————-
野人語の前提
早朝:0時から6時までの時間帯(日本時間)
午前:6時から12時までの時間帯(日本時間)
午後:12時から18時の時間帯(日本時間)
夜間:18時から24時の時間帯(日本時間)
≪日足≫
⇒スーパーボリンジャー
【1】センターラインの方向・傾向:上
【2】実勢ローソク足の位置:プラス2シグマライン〜プラス3シグマラインの間
【3】ボリンジャーバンドの形状・傾向:縮小〜平行
【4】遅行スパン(実態ローソク足との位置関係):上方
【コメント】日足レベル(終値)では、前日の終値がプラス1シグマラインを上回っている点で上昇の勢いが保たれた。
≪時間足=60分足≫
⇒スーパーボリンジャー
【1】センターラインの方向・傾向:上
【2】実勢ローソク足の位置:プラス1シグマライン〜プラス2シグマラインの間
【3】ボリンジャーバンドの形状・傾向:平行
【4】遅行スパン(実態ローソク足との位置関係):上方
【コメント】60分足レベルでは、上昇トレンドが継続中です(日付が12日に変わった辺りの時間からプラス1シグマラインを上回って推移中)。
≪時間足=60分足≫
⇒スパンモデル
【1】売買シグナル(ゾーンの色):買い優勢
【2】ゾーンの形状・傾向:右肩上がり
【3】実勢レベル(ゾーンとの関係):サポートゾーンより上方での推移
【4】遅行スパン(実態ローソク足との位置関係):上方
【コメント】基調としては買い優勢です。上昇トレンドが継続中です。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。

この記事へのコメントはありません。